今回は、リネレボの新機能「工匠」システムについて、簡単な遊び方の解説します。

                             

图片58.jpg

 

  まずはじめに

  工匠とは、同時実装された新コンテンツ「エリクサー超越・LR化、装備覚醒、ペット魔法付与、LRソウルストーン改造」を行うために職人技術を育成するシステムです。

  初級製作品であるマーブルの加護やソウルショット・昇級石など魅力的なアイテムに目を惹かれがちですが、本当に育てたい新コンテンツがあるならば、AP(アクションポイント)の使い方はかなり考えなければなりません。

  APについて

  1.採取・製作両方で使う(※めっちゃ足りない)

  2.アカウント共通

  3.自然回復は5分で100AP、上限は100,000

  APは工匠に関わる採取・製作・依頼のすべてを行うごとに必要な行動ポイント兼通貨のようなものです。

  アカウント共通の単位であるため、基本的にメインキャラでのみ行うコンテンツとなります。

  5分で100AP回復するため、使い切った状態からM全回復するのは5000分≒約3日半となります。

APポーション

                      

图片59.jpg

 

  APポーションはAPを1万回復するアイテムです。

  現在は開催中のイベントエリカガイドの交換品(ショップの消耗品)でも購入可能ですが、常設されているのは週2回レッドダイヤで購入可能なものです。

  商品名:APポーション1個

  価格 :レッドダイヤ500

  購入回数制限:週2回まで

  レベル制限:Lv.245以上

メインで買おうとすると破産しそうですが、サブキャラ4体ないし5体のログインボーナスを利用すればなんとか無傷で回収することができます↓↓

                     

图片60.jpg

 

  (↑ログボは4週間で1600ダイヤ、4サブで回しても毎月600ダイヤは手元に残る)

  採取(採鉱・植物採取・釣り)について

  1.最終的にどの採取レベルも上げる必要あり!

  2.採取のあとにタイミング調整が発生!

  3.自分の採取レベルに合わせた採取を

  採鉱・植物採取は入ってすぐのエリアでレベル1のオブジェクトがポップします。

採取レベル5に到達するまではここ以外で採鉱・植物採取することはできません。

                                   

图片61.jpg

 

  釣りは、右上のミニマップを開くと釣り場に青い魚マークがあるのでそれを参考に奥の方へ進む必要があります。

  専門外のアイテムを依頼する際にも自分で材料を用意しなければならないため、採取レベルは専門の種類に関わらず全員15レベルまで上げることができます。

  (鍛冶材料狙いで採鉱多めですが植物採取も両方まずレベル5を目指します)

  採取のタイミング調整と工匠のエッセンス

どの採取をする際にも、採取したあとにタイミング調整が発生します。

                

图片62.jpg

 

  外側の円から真ん中の白い丸に向かってラインが狭まり、ちょうど紫のラインと重なるところでタップするといい判定を狙えますが、円の狭まる速度が毎回異なりパーフェクト判定はかなりシビアです。

  コツとしては、真ん中の白い丸を3Dに出っ張ったスイッチだと思って、ボタンを押し込むように紫のラインと白い丸のさらに間の絶妙なところを狙うとPERFECT判定です(伝われ)

PERFECT判定より内側はすぐGOOD判定となるため、紫ラインをしっかり狙ってGREATを安定して出すのが吉かもしれません。

            

图片63.jpg

 

  (具体的な数を言うと同じ素材をGREATだと4個ぐらい、PERFECTだと11個ぐらいとエッセンスを獲得しました)

  ※小ネタですが、釣りで入手することができる謎の瓶というアイテムから、ランダムですが10個前後のエッセンスを入手する場合があるので、採鉱・植物採取の調整を気にしすぎる必要はありません。

  エッセンスが枯渇するぐらい育成できたら、釣りレベルと調理師レベルを上げるいい機会になります

  各種 工匠のエッセンス入手方法まとめ

  入手手段 / 獲得個数、難易度

  採取のパーフェクト判定 :1個ずつ、判定シビアすぎ(けど財力次第で採取道具を使用すると安定して入手可能)

  釣りで謎の瓶を開ける :ランダムで10個前後、運試し

  依頼を5回頼むごとに貰える箱 :ランダムで1〜100個、運試し

  製作について

  工匠はすべて初級クラスから始まり、専門化せずともレベル5までは上げることができるのでいろいろなアイテムを作ることができます。

  各キャラは調理師以外の4種から1つだけを選んで専門化することで、新しい育成コンテンツに必要な特殊なアイテムの作成が可能になります。

  専門外のアイテムは依頼所を通じて他キャラクターに依頼することができるので、基本選んだ専門職をレベルアップして極めていくことになります。

  依頼所について

  依頼所では、自分では作れない専門アイテムを他キャラクターに作成してもらうことができます。

  依頼する側 :

  製作に必要な材料、AP(必要なもの)

  依頼したアイテム、依頼所製作ボックス(5回で1個)(貰えるもの)

  作る側:

  AP(必要なもの)

  製作経験値、工匠の証(貰えるもの)

  ※依頼所製作ボックスからは、工匠エッセンスのうち1種を1〜100個ランダムに獲得できます。

  ※工匠の証は、レベル5になった工匠の専門化・レベル6以降の専門レベルアップ・専門初期化等でたくさん必要になります。

  依頼する側は、必要な材料は自分で用意する必要があり、依頼アイテムごとに依頼可能レベルも設定されています。

  例えば、URエリクサーを超越するために神秘のHPエリクサーを依頼したい場合、依頼可能レベルは5となっています。

  さらに材料の超越の花びらは採取レベル5で採取可能なオブジェクトから入手しなければなりません。

  この場合、たとえ鍛冶屋志望の人でも採取レベルは5にして材料を揃えなければなりません。ただし工匠レベルは鍛治レベルが5であれば大丈夫です。

  1.採取レベルは全部上げて材料を集める

  2.工匠レベルは専門化したいものだけ上げればOK

  3.材料と自分の専門レベルさえあれば何でも依頼できる

  採取と工匠の選択

  新しい育成コンテンツと工匠の種類の関係は下記のようになっています

  URエリクサー超越・LRへのランクアップ  錬金術師

  ペットへの魔法付与  魔法付与師

  装備覚醒  鍛冶屋

  LRソウルストーンの超越・改造  宝石細工師

  釣り・新バフ料理の製作  調理師

  初級製作(専門化不要)について

  工匠ではすべての採取クラス・工匠クラスは初級からスタートし、誰でも作れる初級製作品があり、事前情報で注目されていたマーブルの加護以外にも様々なアイテムが製作可能です

  錬金術師 :HP・MPポーション、薬草・エッセンス(初期の4色)、HR特性の石

  魔法付与師 :ソウルショット、ルーンの欠片、テレポートスクロール、強化スクロール、製作図の切れ端

  鍛冶屋 :R・HR各種研磨剤、HR・SRの武器・防具召喚ボックス、各種昇級石

  宝石細工師 :HN・R装飾品召喚ボックス、HN・Rソウルストーンボックス、HNソウルストーン選択ボックス、マーブルの加護

  しかし、序盤で紹介したように、APはものすごく足りません。

  無料で好きなアイテムが作れる初級製作は魅力的ですが、それに気を取られすぎると専門化が遅れて育成コンテンツが進まない可能性があります。

  専門化と職選び

  依頼には時間がかかるため、安定して自分でしっかり上げたいコンテンツの工匠を選ぶのが1番ですが、血盟内で協力するなら相談して合わせるのも手です。

  また、採取のコツとして、採掘の鍛冶・宝石細工と植物採取の錬金・魔法付与が対になっています。

  ひとまずレベル5までの間ですが、鍛冶のレベル上げのため硬い鉱脈で採掘を上げ、必要ない植物採取ではソウルショット目的の波打つ木で採取を上げる、という風にやると比較的効率的かと思われます。

  (さらに効率を求めるならソウルショット作るAPもけちって波打つ木から出たものは放置します。)

  マーブルの加護を集めながら進めたいなら専門は植物採取系を選ぶのも手かもしれません。